最近お納めしたオーダー製作キャットケージ10選 [2023 early spring]

ここ最近は、愛猫さんケージを 個室として使ってもらいながら 自由な出入りも させてあげたい とお考えの飼い主様が 大変増えてきました。 そういった中で extailのキャットケージ既製品 に加えて 様々に仕様を熟慮されてオンリーワンなオーダー頂く方々も着実に増えております。

【extail cat cage 猫ちゃん専用出入り口 あれこれ】

ということで今回はここ最近お納めしたなかでオーダー製作キャットケージを10パターン選んでみました。 後半はわんちゃんと一緒に使える2段ケージも登場しますので ご検討のオーナー様がいらっしゃいましたら どうぞ参考になさって下さい。 早速スタート!


1)  パッと見た感じ既製パターンの子猫さん仕様 観音ドア・ハンモックタイプですが、持ち手2点を ゴージャスなスワロフスキークリスタルハンドルに変更してお納めしました。 さりげなくスタイリッシュさが引き立ちますね。 この他様々なextail製品を以前よりお使いのオーナー様です。 いつもご利用ありがとうございます。


2)  こちらはほぼ同じような仕様のキャットケージで ハンモックを明るめのブルーでオーダー頂きました。  お迎え入れしたばかりの頃に頂いた写真ですが今はすっかりハンモックでのびのびと寛いでいるんでしょうね。


3)  こちらも観音ドアタイプですが、奥行きが90cmとゆったりサイズで木製パネルも本体フレームのように白で塗装しています。 そして中段のボードが前後2枚並べて設置出来るようにしていますので上下を仕切ることも可能です。


4)  さらにカスタマイズを重ねたパターンがこちら。 設置場所の幅があまり広く取れないため 観音扉の左側にキャットドアを設置、右側は透明パネルとなっています。 そしてextailケージでは珍しく ダークブラウンにした木製パネルを天板にも使用しており、キャスターもあえてつけない とてもスッキリしつつ落ち着いた雰囲気のオーダー製作品になりました。


5)  ここからは2段ケージのご紹介。 こちらの1段目も上のタイプと同様に前扉にキャットドアをセットしています。 奥行きはゆったりサイズですね。 木製パネルはミッドグレー仕上げですのでモノトーン中心のインテリアに良く映えるかと思います。


6)  愛猫さんが大柄でも extailのケージは このように広々としていて安定感があるのがお分かりかと思います。 インテリアに合わせて ハンモックと木製パネルをダークブラウンにしてお納めしました。 とてもゆったりとくつろいでいる愛猫さんのお写真、ありがとうございました😸


7)  意外と既製品にはないタイプなのですが、こちらは前面・左右・奥面すべて柵パネルの2段ケージ仕様です。 ハウス内の換気を重視される方には最適ですね。


8)  ここからは 1階がわんちゃん、2階が猫ちゃん用の共住タイプのご紹介。 こちらのオーダー品、高さは 下が60cmで上が90cm、 幅が90cm奥行きが60cmとなっています。ランプブラックのフレームに 猫ちゃん用のハンモックは麻色に近いベージュ。 キャットドアが右側面に付いていますね。


9)  そして 色違いで同じような仕様ですが キャットドアは左側面、そして奥行きを少し広めで お作りしました。


10)  最後にとても華やかなシャインレッドの犬猫さん用2段ケージ。  こちらは1段目のわんちゃん用ハウスの扉がハーフドアタイプで2段目が子猫さん用の狭い柵ピッチでお作りし、上下段とも奥面は透明パネルとなっています。 いずれも上下完全に塞いで 出入り口も別ですのでお互いにストレスが溜まることもなくそれぞれの個室で快適に過ごすことが出来ます。


ということで最近お納めした様々にカスタマイズしてお作りした猫ちゃん用ケージをご覧頂きました。 このように細かく使い勝手や設置場所などに合わせてお納めできますので ペットライフをさらに充実させたい、ペットさんお迎え入れの前にしっかり検討したい 等々 ご検討中でしたら 既製品キャットケージのラインナップ その他 いろんな 特注仕様品を見て頂けるギャラリーサイト を参考にご覧の上 どうぞお問い合わせ下さい。

YouTube でも連動記事をUPしております。 どうぞこちらもご覧の上、チャンネル登録して頂けたら嬉しいです!



寒い時期も もう少し、ということで樹氷が楽しめるタイミングで霧島連山の韓国岳に先日登ってきました。 皆様どうぞ体調に気をつけてお過ごし下さい。 それではまた。

❐ extail トップページは こちら
❏ 横村製作所 ポータルサイトは こちら
-web info 407-
extail

最近お納めした(多頭飼いさん必見な)オーダーメイド キャットケージ 10選!

 

既製品パターンをベースにセミオーダー、フルカスタマイズと ご要望に応じていろいろなキャットケージをお納めしているextailですが、今回はここ最近お納めした特注猫さん用ケージをセレクトして10点ほどご紹介致します。
愛猫さん用に気になるハウスがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。


1) まずはこちら、既製品仕様の中でも 人気の高い受注生産品としてご好評の オールステンレスフレームでお作りしたキャットケージ [Sparkle cat inn] です。 ハンモックは本品限定色の [ LINEN ]
猫のステンレス製キャットケージ


2) スタンダードな仕様の 9M slimクリアー Cat inn ですが ご利用中の猫さんたちに順番待ちが出来るほど大好きな サンブレラ ファブリックのハンモック、こちらをお好みのカラーにして手軽にセミオーダーを楽しむ事が出来ます。
猫のハンモック付きキャットケージおしゃれ


ここからは 多頭飼いの皆さんの参考になるような納品例が続きます。


3) 1台のケージを真ん中半分で上下に仕切ったり外せたり出来ませんか というご要望でお作りしたケージがこちら。 上下を塞いだ状態でも それぞれ側面のキャットドアと天面のドアから出入り可能ですから ねこちゃんたちもリラックスして過ごせます。  お外 探検中なかわいい子猫さんのお写真ありがとうございました(^^)
猫の2部屋にできるキャットケージ
→→→ Galleryの記事でもご紹介しています「2部屋にできるキャットケージ」



4) 後々2段ケージとしての利用を検討ということで1段目をお納めしたんですが その後 程なくして 新しくお迎え入れした猫さん用に早速追加で買います! ということで(子猫対応柵ピッチ仕様の)オーダーを頂きました。
猫のキャットケージ2段目


5) 通常サイズの2段ケージですが 両サイドと同じ子猫対応柵でフロントの観音扉もお作りしました。 見事に並んだ縦格子の柵が壮観ですね! 奥面は上下とも透明パネルです。
子猫を迎えるキャットケージ大型

→→→ Galleryの記事でもご紹介しています「子猫のお迎え入れキャットケージ」


6) なかなか ないカラーリングの2段ケージ。  木製パネルを全てライトグレーにしハンモックは爽やかなブルー系でオーダー頂きました。  こちらなんと両サイドにキャットドアを計4ヶ所も設置しています!  ずっとぐるぐる出入り出来ますねぇ(笑)
猫のおしゃれなキャットケージ白
→→→ Galleryの記事でもご紹介しています「優しい色がおしゃれな猫ケージ」



7)  「なかなか ない」と言ったばかりですが ^^;  なんとこちらもほぼ同じようなカラーリング(ハンモックはエメラルドグリーン系)でのご注文です。POP過ぎず落ち着き過ぎずといった絶妙な色合いが人気なのかもしれませんね。  ケージ本体の奥行きが90cmと広く子猫さん用の柵ピッチでお作りしました。(奥面と右側面は透明パネル)
猫の大型キャットケージおしゃれ白

→→→ Galleryの記事でもご紹介しています「子猫用の大型キャットケージ」



8) ペットサロン様からのオーダーで看板猫さん用にツヤのある赤のフレームと真っ白な木製パネルの2トーンカラーでお作りした2段キャットケージ。 子猫さん可愛いですよね〜 もう立派な看板猫さんになっておられることと思います。
猫のかわいいキャットケージ赤
→→→ Galleryの記事でもご紹介しています「赤と白のツートンカラーがおしゃれなケージ」



9) こちらは2段ケージの横連結タイプ。 幅・高さが180cm 奥行きが90cmと かなり存在感があります。 左側はお手持ちのキャットタワーを中に入れるということでステップ類はセットしておりません。 これだけ大きいとお留守番も退屈しませんね。
猫の大型キャットケージ白キャットタワー


10) 最後も2段ケージの横連結タイプです。 頂いたお写真でも分かる通り 完全なシンメトリースタイルが美しいですよね。 中で行き来も出来るドア付きですので 楽しく過ごせそうです。
猫の大型キャットケージ広いおしゃれ

→→→ Galleryの記事でもご紹介しています「猫の多頭飼いにおすすめ大型ケージ」



ということで 最近お納めしたキャットケージの中から 10パターンをセレクトしてご紹介しました。 飼い主様のオンリーワンな愛情をextailが形にしてお納めすることができてとてもうれしく思っています。 最近はほぼ室内飼いということでいかに快適に猫さんとストレスなく楽しく過ごせるか悩みは尽きないですよね。 その上で多頭飼いともなるとお世話で精一杯 !!(汗) ということになりかねませんので お悩みやご希望がありましたら extailスタッフの愛玩動物飼養管理士で 伴侶動物協住アドバイザーにどうぞお声掛け下さい。


今年2月にお迎え入れした黄ラブ♀ [Seren] あっという間に7ヶ月を過ぎ そろそろしつけトレーニングも佳境に入ってきました。 先日extailのオフィスに初出勤してみましたがなんとかPRのお役目も出来そうな感じですので いよいよ2代目 社員犬として頑張ってもらおうかと考えています。 皆様どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m



同タイトル YouTube Ver.も公開しました。   どうぞご覧の上 チャンネル登録して頂けたら嬉しいです(^^)



それではまた。

❐ extail トップページは こちら
❏ 横村製作所 ポータルサイトは こちら
-web info 392-
extail